実験くん

理科の実験が大好きでした。大人になってもそれは変わりません。 こちらは、最近揃えた実験材料です✨アメシスト、シトリン、カーネリアン、ストロベリークォーツ、ペリドット。あれこれ試すのが楽しすぎてインターネットから遠ざかって続きを読む “実験くん”

皇室のティアラ制作

日本でジュエリーと言えば、皇室です。 ティアラをはじめとするジュエリーは、宮家内で伝承されています。御結婚で皇籍離脱される女性は、婚家にティアラ等を持ってはいけませんし、美智子様から雅子様へ受け継がれているものもあります続きを読む “皇室のティアラ制作”

東京ミネラルショー雑感

12月14日に幕を閉じた東京ミネラルショーの雑感です。プライバシー保護や撮影NGの出展者が多かったため、今回は画像が少ない点を御了承ください。 かなりの混雑でした。初日の開場時間ぴったりに到着し、電子チケットありの列を見続きを読む “東京ミネラルショー雑感”

日本産の宝石 翡翠

翡翠という宝石は、御存知ですよね。以前、このコラムでもチラリと名前が出ました。テーブルから落としてもわれない固さ 靭性 Toughness を持つ宝石 🔗 です。実際は当たり所によって割れますので実験はお勧めしません。 続きを読む “日本産の宝石 翡翠”

琥珀とは

エストニアでこの看板を見かけたとき、以前ポーランド人の友人から贈られた琥珀を思い出すとともに、すっかり日本の小売店では琥珀を見かけなくなったなぁと考えながら歩いていました。 琥珀というと、宝石というよりは化石として思い浮続きを読む “琥珀とは”

第29回 東京ミネラルショー

日本最大の鉱物の祭典、東京ミネラルショー 🔗が本日よりスタートします。 ここ数年、大都市のみならず日本のあちこちで鉱物の販売会が開催されています。私が把握しているだけで、今年は全国で65もの鉱物イベントが開催されました。続きを読む “第29回 東京ミネラルショー”

ビルマ・ロウを知っていますか

ビルマ・ロウ、聞いたことがある方はいらっしゃいますか。アメリカ政府は1997年に制定した「ビルマ制裁規制(Burmese Sanction Regulation)」のことで、通称ビルマ・ロウ Bruma law と呼ばれ続きを読む “ビルマ・ロウを知っていますか”

タンザナイト のおはなし

美しい青紫色の宝石、タンザナイト。12月の誕生石の1つです。 その名付け親がティファニーであることは、御存知でしょうか。 ゾイサイトには様々なカラー展開がありますが、長い間、ジュエリーというよりはパワーストーンとして用い続きを読む “タンザナイト のおはなし”

ターコイズ その美しさと取り扱い

早いもので、12月となりました。12月生まれの皆様、お誕生月おめでとうございます。 12月の誕生石は、ターコイズ(トルコ石)ですね。光り輝くダイヤモンドやルビーが良かった!とおっしゃる方もいらっしゃるのですが、こちらの画続きを読む “ターコイズ その美しさと取り扱い”

真珠の首飾り事件

宝石への投資、と聞くと、サっと無表情になる方がほとんどです。 宝石詐欺事件はセンセーショナルに取り上げられるため、記録や記憶に残ることも多いのでしょう。マリーアントワネットの真珠の首飾り事件や、ココ山岡、フリマ通販詐欺ま続きを読む “真珠の首飾り事件”