緊急事態宣言解除で

緊急事態宣言が解除となりました。まだまだ気を抜けない日々は変わりませんが、少しは行動範囲が広がる方も多そうです。 私も、実際にお会い出来る機会をうかがっていたお客様と、ようやくお会いすることが出来ました。御連絡をいただい続きを読む “緊急事態宣言解除で”

アントワネットのジュエリー

ギロチンに消えた王妃、マリーアントワネット。彼女は大のジュエリー好きと言われています。彼女の死後、そのジュエリーはどうなったのでしょうか。 国民の王室への動きが過激になり、身の危険を感じたアントワネットは、大切な宝石の一続きを読む “アントワネットのジュエリー”

真珠の首飾り事件

宝石への投資、と聞くと、サっと無表情になる方がほとんどです。 宝石詐欺事件はセンセーショナルに取り上げられるため、記録や記憶に残ることも多いのでしょう。マリーアントワネットの真珠の首飾り事件や、ココ山岡、フリマ通販詐欺ま続きを読む “真珠の首飾り事件”

ヴィンテージの注意点

テレビ番組の影響なのか、ヴィンテージジュエリーのお問い合わせをいただくことがあります。 日本では区別なく使われがちなアンティークとヴィンテージですが、アンティークが製造から100年以上経過しているもの というWTOの定義続きを読む “ヴィンテージの注意点”

鑑定書と鑑別書 ②

続いては、鑑別書です。 端的に言うと「これはなんであるか」を明記したペーパーです。天然ダイヤモンドなのか、人工ダイヤモンドなのか、パールなのか、ルビーなのか、エメラルドなのか。 鑑定書はダイヤモンドのみに発行され、しかも続きを読む “鑑定書と鑑別書 ②”

鑑定書と鑑別書

既に書いたような気もしますが、大事なことなので重複しても良いでしょう。 鑑定書と鑑別書、違うレポートだということは御存知でしょうか。 今日は、鑑定書について深堀します。 鑑定書とは・・・ダイヤモンドのみに発行される文書で続きを読む “鑑定書と鑑別書”

鑑別書詐欺

鑑別書詐欺が横行している、と業界で広まっています。 ネットフリマで鑑別書付きの「サファイヤ」として販売されていたものが、「ガラス」だったという被害報告も上がっています。 質店に持ち込まれたその「偽サファイヤ」には、実在し続きを読む “鑑別書詐欺”

GIAとはいったいナニモノか

宝石に関するあれこれで、必ず登場する GIA というワード。「有名な鑑定機関でしょ」では、50点です。 GIAは、宝石や宝飾品の知識、基準、教育における主要な情報源であり、公共の利益を目的とした非営利の研究機関です、と公続きを読む “GIAとはいったいナニモノか”

アーガイルピンクとは

アーガイルと聞いて、ほぅっと息をつかれた方はいらっしゃるでしょうか。 アーガイルは、オーストラリアにある鉱山です。しかも、ピンクダイヤが多く採掘される鉱山で、世界のピンクダイヤの9割はアーガイル産です。 アーガイルが9割続きを読む “アーガイルピンクとは”

ブランド価格は法外なのか

同じものでもブランドは看板代が入ってるから高いんだよなー! ファッションに限らず、そんなことをおっしゃる方がいらっしゃいます。〇〇建設のマンションは、他のデベロッパーに比べて高い。□□の野菜は、隣の生産地に比べて高い。 続きを読む “ブランド価格は法外なのか”