11月も2週目に入ると、ホリデーシーズンの幕開けです。
皆様がホリデーのショッピングにお出かけになる前に、今回の記事は御目通しいただきたく、急ピッチで書いております。
ジュエリーを選ぶ際に大切なポイントのひとつ・・・それは、アフターケアです。
最も安心なのは、自社で生産しているブランドです。
「ブランドは自社生産だから大丈夫でしょ」というのは、ちょっと違うのです。
欧米を含む有名なブランドであっても、全ての商品を自社内で作っているとは限りません。
有名ブランドであっても、全ての商品が自社生産とは限りません。
大事なことなので、二度書きました。
驚かれた方もいらっしゃいますよね。
あのブランド、このブランド、あちらのブランドも、100%自社生産とは言えないのです。
もちろん、各ブランドが技術を認めた業者が生産し、ブランドの検品を受けているはずです。
本国検品のみで、日本での検品を省略しているブランドもありますので、皆さんお求めの際に必ず現物をチェックしましょう。
石が揺れていないか、金属にキズがないか、金具はスムースに動くか。
当たり前と思われている品質も、実は日本基準で、本国検品とはレベルが違うので要チェックです。
自社で生産していない商品の場合、大きなトラブルに繋がることが
あります。
それは・・・
長くなりますので、続きます。
皆様のショッピング前に書き終わるよう善処しますのでしばしお待ちくださいね。
「アフターケアについて」への1件のフィードバック