早いもので、12月となりました。
12月生まれの皆様、お誕生月おめでとうございます。
12月の誕生石は、ターコイズ(トルコ石)ですね。
光り輝くダイヤモンドやルビーが良かった!とおっしゃる方もいらっしゃるのですが、こちらの画像を御覧ください。

ノーベル賞受賞者の晩さん会に列席された、スウェーデン 妃の装いです。

おわかりでしょうか。
ターコイズのティアラとイヤリングを着用されています。

ターコイズは、ダイヤモンドやルビーのように光の反射で光るタイプの鉱物ではありません。
そのため地味だと思われがちですが、ハイジュエリーとして使用されることもあります。
こちらは、オスカー授賞式でのケイトブランシェットです。
ティファニーのターコイズネックレスのみを、マルジェラのブラックドレスに合わせています。

ターコイズは多孔石という種類で、石の表面に小さな穴が無数にあります。
ダイヤモンドのように結晶が結束している石ではありません。
つまり、さほど硬い宝石ではなく、デリケートな特性があります。
保管方法は、パール同様に他のジュエリーと当たってごちゃごちゃするところは避けてください。
あっという間に傷んでしまいます。
ジュエリーボックス等で独立して保管することをお勧めします。
また、日光による変色もあり得ますので、これもパール同様、保管の際には直射日光を避けるよう配慮した場所を選びましょう。
水や汗、油に弱いので、着用後は柔らかく乾いた布でやさしく汚れを拭き取ってください。
多孔石であるため、付着した液体はターコイズ表面の穴から内部へ浸透してしまいます。
石鹸やハンドクリームでもNGです。
変色してしまうこともあり、変色した色は乾いても元に戻りませんので御注意ください。
ターコイズは、他の宝石に置き換えられない、不透明な美しい青色を持つジュエリーです。
取り扱いさえ間違わなければ、長く愛用することが可能です。

Sotheby’s CHF 162,500 (incl. commission fee)
頻繁にいいねを誠にありがとうございます。気になって読ませていただくのですが、住む世界が違うようで、庶民のオッサンにはよく分かりません…😰
すいません…😰😰
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます!
いつも興味深くブログを拝読しております。
ジュエリーは夢を見る世界なので、特に男性だと遠い世界に感じられるかもしれません。
気が向いたときにまた読みに来てくださいませー。お待ちしております。
いいねいいね: 1人
いつも興味深く…???
ホントですか〜〜〜??😅
携帯が出てからは腕時計もしなくなってしまった派の1人です…😰
しかも身体に金属を付けるのが苦手なので、結婚指輪さえも…
ボス(カミさん=カミ様)に怒られています…😰
いいねいいね: 1人