ダイヤモンドのグラス・チェーン

オーダーでなければ存在しないもの、それがカスタムオーダーの真骨頂です。

数年前の「手元にバラバラと余っているダイヤをなんとかしたい!」という御相談から始まりました。
当時、初リフォームにお持ちいただいたダイヤは、カットもサイズもバラバラでした。

かつてのリフォームで余ってしまった石たち、ありますよね


何度かの打ち合わせの後、ティファニーのダイヤモンド・バイ・ザ・ヤード型にしよう、とまとまりました。

ティファニーの永遠の定番デザインです。

Tiffany Official Web Site

あれから数年・・・
お客様から、コロナで外出が減り、ネックレスを着用する機会がないので、日々使うものにリフォームしたいと御連絡をいただきました。

コロナで生活様式が変われば、おしゃれの内容も変わるのは当然です。
一部をピアスに、一部をリングに・・・という御希望を伺っておりましたが、再リフォームの出だしが「コロナで着けなくなった」でした。
ピアスやリングにしても、着けないのではないか・・・と思い、御提案したのがグラス・チェーンでした。

メガネにつけるチェーンで、首に下げられます

老眼鏡が手放せなくなったというお話しを伺っておりましたので御提案したところ、お客様もノリノリで話しが進みました。

もともとのダイヤモンド・バイ・ザ・ヤード型のデザインを有効活用し、ダイヤの配置をいくらか変え、パーツを付け足すエコなリフォームとなりました。

お客様の御厚意により森下が試着した画像を掲載しております
メガネはお気に入りの Cat Vision です

メガネをかけていないときは頭に載せているというお話しもありましたので、頭にのせてもダイヤが顔周りに残るよう考慮しています。
もちろんマスクをしてもキラキラです。

老眼鏡だけじゃもったいないからサングラスにも使う!とお喜びいただきました

コロナが収束し、海外へまた行けるようになったらこのチェーンをCHANELのサングラスにつけてハワイへ行きたい!とお喜びいただきました。

カスタムオーダーは、3Dに落とし込むことが出来るデザインであれば、基本的にどんなものでも御対応可能です。
メインのデザインについてはお客様の中で一定の御希望があっても、カスタムオーダーは、思いもよらないところで「想像と違った!」となってしまうケースがあります。
私どもから細かくヒアリングをさせていただき、最善の御提案をさせていただきます。

私どもでは、カスタムオーダーを数多くお納めしております。
お気軽に御相談くださいませ。

投稿者: Michie MORISHITA

ジュエリー、主にダイヤモンドの仕事をしてきました。 サプライズプレゼントを成功させるポイント、将来に備えたお買い物のお手伝いが必要なときにはお気軽にお声がけください。 ひとりでジュエリーショップに入りにくい!という方のご相談も承ります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。